〈EPISODE〉瓦一枚運動

〈目次〉

・エピソード紹介

・エピソード募集

瓦一枚運動

 福知山城の天守は昭和61年(1986)11月、市民の皆さんの力で再建を果たしました。原動力となったのは、瓦一枚分=3000円を一口として約8500人が合計5億円余りを寄附した「瓦一枚運動」。

 城の瓦の裏には、寄附者一人ひとりの名前が墨でしたためられています。

瓦一枚運動 エピソード紹介

 参加された人や関係者から寄せられたエピソードを紹介します。瓦をタップ!

瓦一枚運動

あきちゃんさん
(兵庫県)

朝子みどりさん
森田由利子さん
(福知山市)

河波司さん
(福知山市)

森方百里子さん
(福知山市)

イルさん
(岐阜県)

N.Iさん
(福知山市)

岡田清さん
(福知山市)

鶴本照啓さん
(福知山市)

しろまるくんさん
(福知山市)

K.U.さん
(福知山市)

波多野喜久代さん
(福知山市)

〈STORY 2〉昭和 -再建- とあわせてお楽しみください。

瓦一枚運動 エピソード募集

瓦一枚運動

 あなたと「瓦一枚運動」のエピソードを募集しています。

 どんな思いで参加されたか。再建された福知山城を見てどう思ったか。いまの福知山城への注目をどう思うか。あなたの近況など、一言でもOK!あなたの家族や知人から聞いたお話でも大歓迎です。

NEXT CONTENTS

〈GUIDE〉
城&城下町

いがいと福知山

福知山城で撮った写真や動画、訪れた感想などをハッシュタグ『 #いがいと福知山 』をつけて発信してください!福知山城の公式SNSで紹介されるかも!?

〈福知山城 公式SNS〉

インスタグラム ツイッター フェイスブック
ページトップへ